D
2022年5月16日
Disney+(ディズニープラス)に無料入会した方法を紹介【2022年5月版】
2022年5月16日

僕がディズニープラスに無料で入会した方法をご紹介します。 一応動画でも解説していますが、まずはこちらのサイトに登録してください。そこを経由して申し込むことでキャッシュバックがあるので、実質二ヶ月無料、もしくは一ヶ月無料プラスキャッシュバックを受け取ることができます。 他にも色々キャンペーン的なものをおこなっていたりして、プラスで2000円くらいは簡単に稼ぐことが可能です。 とりあえずディズニープラスに入りたいのならこちらのサイトを経由するのが間違いありません。 僕からの紹介ですとさらにあなたに還元が増えるので、紹介が嫌いではない方は是非こちらを経由して入ってみてくださいね。 入会後、ディズニープラスには下記の手順で入ることが可能です。あと、クレジットカードを発行したりすると簡単に5000円〜1万円程度稼ぐこともできますので、浮いたお金や稼いだお金でちょっといい寿司や焼き肉なんかどうでしょうか。もしくはそのままディズニープラスに1年くらい入会していてもいいわけですしね。 なんといいますが、一ヶ月だけの入会でもむしろ「入会することで儲かる」というなかなか衝撃的な仕様ですね。 僕自身ディズニープラスで見たい作品が結構たくさんあったので、ちょうどありがたいキャンペーンをやっていてくれたなあ・・・という感じです。 無料期間がいつでもあるわけではないので、キャンペーンを使って申し込みするのがおすすめです。     Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
m
2022年5月16日
momo california wood HL-04を買ってみた
2022年5月16日

MOMO california wood HL 04を買ってみました HERITAGE LINEというシリーズのものです。デザインが復刻されたらしい。あとジャガーEタイプ旧車のステアリングっぽくて好きですね。 最近マホガニーのギターを買ったのですが、握る部分がマホガニー素材でそこと共通点もあっていい感じです。このラインの下にINDYというモデルがありましたが、ポリッシュ仕上げが好みだったのでこちらを選択してみました ちなみに動画もアップしているので外観が気になる方はこちらからどうぞ   MOMO california wood HL 04はこちら   Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
2022年2月17日
イタリアから東京までのDHL Express配達履歴
2022年2月17日

FARFETCHで購入しましたが衝撃の2日で届きました 水曜日 2月, 16 2022 18:20 現地時間 | 配達完了 Service Area: TOKYO – JAPAN 1 個 水曜日 2月, 16 2022 14:37 現地時間 | 荷物は配達中です TOKYO – JAPAN 1 個 11:12 現地時間 | 荷物はDHL施設に到着しました TOKYO – JAPAN TOKYO – JAPAN 1 個 11:03 現地時間 | 荷物はDHL施設を出発しました TOKYO – JAPAN TOKYO – JAPAN 1 個 10:22 現地時間 | DHL施設にて搬送処理中 TOKYO – JAPAN TOKYO – JAPAN 1 個 10:21 現地時間 | 通関許可 TOKYO – JAPAN TOKYO – JAPAN 1 個 09:54 現地時間 | 荷物はDHL施設に到着しました TOKYO – JAPAN TOKYO – JAPAN 1 個 08:08 現地時間 | 荷物は次のDHL施設に輸送中です NARITA – JAPAN NARITA – JAPAN 1 個 01:36 現地時間 | 通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります TOKYO – JAPAN 火曜日 2月, 15 2022 13:12 現地時間 | 荷物はDHL施設を出発しました LEIPZIG –

Read More
M
2022年1月26日
Myproteinがシンガポールから発送されてから都内に到着するまでの日数と追跡
2022年1月26日

ヤマト国際宅急便のトラッキング情報を貼っておきます。何かの参考にどうぞ。 海外荷物受付 01月21日 15:38 シンガポールヤマト運輸株式会社 海外発送 01月22日 00:00 シンガポールヤマト運輸株式会社 国内到着 01月24日 09:27 羽田国際小口支店 発送済み 01月25日 08:01 国際宅急便サービスセンター(成田) 依頼受付(日・時間帯変更) 01月25日 23:49 調査中 01月26日 03:56 OOベース店 配達中 01月26日 08:22 Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
U
2022年1月24日
USPSのPriority Mail International Parcelsのトラッキング、ブルックリン(ニューヨーク)から東京まで
2022年1月24日

Priority Mail International Parcels。何かの参考にどうぞ。 December 29, 2021, 11:07 am Delivered JAPAN Your item was delivered in JAPAN at 11:07 am on December 29, 2021. December 29, 2021, 8:14 am Out for Delivery JAPAN December 29, 2021, 4:34 am Arrival at Post Office JAPAN December 28, 2021, 10:42 am Processed through Facility KAWASAKI PORT, JAPAN December 28, 2021, 10:41 am Customs Clearance Processing Complete JAPAN December 27, 2021, 4:30 pm Held in Customs KAWASAKI PORT, JAPAN December 27, 2021, 4:29 pm Customs Clearance JAPAN December 27, 2021, 11:16 am Processed Through Facility JAPAN December 26, 2021, 6:36 pm Departed TOKYO, JAPAN December 25, 2021, 12:40 pm Departed NEW YORK, UNITED STATES December 25, 2021, 4:26 am Arrived NEW YORK, UNITED STATES December 24, 2021 In Transit to Next Facility December 23, 2021, 10:34 am Departed USPS Regional Facility JAMAICA NY INTERNATIONAL DISTRIBUTION CENTER December 23, 2021, 10:34 am Processed Through Regional Facility JAMAICA NY INTERNATIONAL DISTRIBUTION CENTER December 23, 2021, 10:34 am Arrived at Regional Facility JAMAICA NY INTERNATIONAL DISTRIBUTION CENTER December 23, 2021, 7:37 am Arrived at USPS Regional Facility JAMAICA NY INTERNATIONAL DISTRIBUTION CENTER December 23, 2021, 6:06 am Departed USPS Regional Facility METRO NY DISTRIBUTION CENTER December 22, 2021, 9:26 pm Arrived at USPS Regional Facility METRO NY DISTRIBUTION CENTER December 22, 2021, 8:11 pm Accepted at USPS Origin Facility BROOKLYN, NY 11220 December 21, 2021, 11:59 pm Shipping Label Created, USPS Awaiting Item BROOKLYN, NY 11220 Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
J
2021年12月24日
Jomashopで腕時計を買ってみたのでレビュー
2021年12月24日

Jomashop、結果的にめちゃくちゃ良かったです。海外通販はAmazon、マイプロテイン、iherbくらいしか使ったことがなかった気がしますが、これからはもう少し色々チャレンジしてみてもいいのかもと。 フレデリックコンスタントは内外価格差の大きいメーカーのため、日本で購入せずに今回はJomashopで購入。ちなみにAmazonでも並行輸入品が置いてあるためこっちで買うのもオススメです。 アリゲーターバンドは外して送ってくれるとのことで、ひとまず日本で安いアリゲーターバンドを購入しました。これ 夏はアンチスエットにするか、別で黒や薄い茶色を揃えるかなどなど、また暖かくなってきたら考えようと思います。 アリゲーター革の部分がもともと傷ついてることと尾錠がすこし安っぽいことが気になりましたが、傷はどうせ消耗品なのでこんなもんでしょうし、金具の部分は純正品に交換して使うのでこの値段なら十分満足です。 Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
2021年12月24日
フレデリックコンスタントのパーペチュアルカレンダーの腕時計を買ったのでレビューする
2021年12月24日

若いサラリーマン世代くらいが買うメーカー、と聞いて それなら嫌み無く使える、と思って購入しました この時計にはパーペチュアルカレンダーという機械式の機構が入っていて その機械式の機構が入っている時計の中では一番安いものです   当然、クオーツやデジタルだったら簡単に実現できますが 機械式になるとすごく難しいらしい   で、パーペチュアルカレンダーは(止まらない限り)日付修正が100年に一度しか必要ありません 31日や30日を勝手に判断してくれたり、うるう年ですらも日付調整を自動で対応してくれます このことから世界三大複雑機構の一つとして数えられているそうです 残りの二つはゴングを鳴らして時間を音だけで教えてくれるミニッツリピーター トゥールビヨンという重力による時間の誤差を打ち消してくれる機構 だそうですが、値段がおかしいのでさすがに考えにも入りませんでした 盤面6時位置の月の満ち欠けをチェックすることのできる、装飾代わりのムーンフェイズは昔から気になっていました (こちらは多くのメーカーに採用されています)   機械式時計って意義なんてものはなくて、ほとんどロマンのために買っているようなものなので 最初だし、実用性を追い求めすぎなくても良いのかもしれない、という判断で今回この時計に決めました なので、メカに惚れて買ったようなものです   メーカーがそこまで有名ではない&時計好きの中でも安いという認識があるために もし値段を聞かれても10000円と言ってもばれなそうなのも好きなポイント笑 例えるとしたらスズキの10万の軽トラにフェラーリのエンジンを積んじゃったような 外側は普通でも、内側に秘めたロマンのある時計だと思います   昔大学生のころに付けていた機械式時計より 2mm大きいのではてどんなもんか…と思っていましたが 42mmはギリギリ許容範囲でしょうか   白なので圧迫感もなく、磨かれたミラーの効果で奥行きを感じさせやすいことと ローズゴールドは皮膚と色が似ているためにそこまで主張無く着用することができました   ネット上ではフレデリックコンスタント=安いメーカーという認識もあるようですが この時計をひと目見てから、それはそれでその時計メーカー全体に当てはまるものではないなと思いました   日産にもGTRから軽自動車まであるように、メーカーは同じでも特徴は様々、というのが正しいのかなと。 ※内外価格差が大きすぎるので僕は個人輸入で購入しました。メンテナンスは町工場のような時計屋をネットで探してオーバーホールしようと思っています。 Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
2021年12月21日
ブルックリンから東京までのDHL Expressの配達履歴を残しておく
2021年12月21日

ブルックリン(ニューヨーク)からTOKYOまでのDHL Expressの配達履歴。ホリデーシーズンだったので比較的遅い方だったと思います。   月曜日 12月, 20 2021 17:16 現地時間  |  配達完了Service Area: TOKYO – JAPAN   月曜日 12月, 20 2021 11:57 現地時間  |  荷物は配達中ですTOKYO – JAPAN 07:18 現地時間  |  荷物はDHL施設に到着しました TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN   日曜日 12月, 19 2021 16:03 現地時間  |  荷物はDHL施設を出発しました TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN 13:49 現地時間  |  お支払いの完了を確認しましたTOKYO – JAPAN 13:45 現地時間  |  DHL施設にて搬送処理中 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN 12:55 現地時間  |  通関許可 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN 12:24 現地時間  |  荷物はDHL施設に到着しました TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN 11:04 現地時間  |  荷物は次のDHL施設に輸送中です NARITA – JAPANNARITA – JAPAN   土曜日 12月, 18 2021 23:56 現地時間  |  荷物は処理保留中ですNARITA – JAPAN 21:50 現地時間  |  通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もありますTOKYO – JAPAN 14:17 現地時間  |  荷物はDHL施設を出発しました HONG KONG –

Read More
2021年11月4日
車を趣味にするメリット
2021年11月4日

※ほぼ箇条書きで考えを書いてみた 前々から車を欲しかった まあ買えんだろうなくらいに考えてた 正直そんなことはない ある程度車に支払う分をクッションとしてとっておけば普通に払えると思う 今は自分のマイカー貸し出しするサービスがある なのでいい車、個性のある車ほど元を取れる可能性があがる 維持できないってのは多分勘違いで僕は面倒って方が正しいと思う   強いてデメリットを書くなら税の関係の手続きがめちゃくちゃ面倒 世界一周に行けなかった反動で飲みの勢いみたいな感じで買ったけど全く後悔してない なんか酔って買ってた 泥酔状態ではなくほどほど酔いのときに勢いで買った 勢いで買わないとむしろ買えない 金の吸い取り方は普通にえげつないけど、それ以上のメリットがある   === 宿・家になる 車中泊ができる 移動手段になる   趣味と掛け合わせることができる これはカメラと同じ性質   車は単体で趣味になる 運転って意味でも機械が好きって意味でも 単純に楽しい 運転がそんなに好きじゃないので好きな見た目の車を買った 性能が高いのは安全にもつながる=加速とブレーキの性能が高い ロードスターRFと同じくらいの加速性能がある 体験ができる 車の空間が好き   本来はでかい車がいい 個性の際立った車がいい この二つの側面から考えてガレージに入るのがミニだった 所有欲を満たす度合が高すぎる フリーランスって自分自身で義務を作ってかないとやる気をなくす 別に何やっても自由なことには変わりないから 今だからそこだけどコロナ対策にもなる 原付とかバイクでもある程度満たせそう   Kindle本を持っていく 温泉に行く 釣りに行く 写真撮る ドローン飛ばす 伊豆いきたい ゆるキャン△を見てると「高校生が1人でこれだけアウトドア趣味を楽しんでるのに僕って…」って気分になるのでおすすめです Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More
2021年11月4日
ライカM10シルバーを買った理由
2021年11月4日

ソニーを買ってもどうしても捨てられないキャノンの色味。Canonではどうしても対応できないソニーの性能。もちろんこれは好みですし好き好きですが、僕の中でキャノンの色味を超えていると感じるのはハッセルブラッドとライカとフジだけです。 ですが、この中で物としての完成度はライカが圧倒的ですし、ハッセルはすこし仰々しく感じます。デカすぎる製品が多い。 フジは一度使っていて色味は完璧でしたが、モノとしての質感が合わないような気がしました。結局たどり着いたのはコンパクトかつ、色味が好みかつ、プロダクト的な質感も良いライカでした。 ライカを買うと他のカメラがあまり気にならなくなる不思議な魔力があります ※ライカの他のカメラは気になりますが 立体感、リアルさ、生々しさも唯一無二だと感じたので、やっぱり一台はライカを持っておきたいなあ、と考えて購入してみた次第です。 Youtubeはじめてみました チャンネル登録よろしくお願いします

Read More