今回は先日のポーチの話に引き続き、実際にポーチを買いました。
おしゃれな写真にしようと頑張りましたが失敗。笑
変な写真になりましたね。カメラはもう少し修行しないといけません。
一緒に写っているものは温度計、小型ランタン、そして山と道のザックに取り付けるポーチの3種類。
今回届いたflat pouchは梱包がとても可愛くて素敵です。
X-PACとは
X-PACという素材はアウトドアのバックパックなどに使われる最新の素材。
※素材自体がかなり高価なので使われているだけでお値段が上がる傾向にあります。
高機能なアウトドア素材のお仲間にはダイニーマやキューベンファイバーなどなど。
持っている山と道MINIにもXPACが使われていて愛用していますよ。
防水性が高い
3層や4層になっているために、防水性がとても高いです。このポーチは完全防水ではないそうですが、そこまで防水性を気にしているわけではないので十分です。
素材の質感と強さ+軽さ
柄も含めて唯一無二の質感で、アウトドア用なので強くて軽いのもポイントです。
ハンドメイドのポーチを選択
最近だけで2つのハンドメイド商品を購入しています。
→旅行の思い出はカードや写真を、カードスタンドに飾るといい感じ
何を入れようか
購入してから考えるのも中々滑稽ですが、整理整頓月間で、ポーチを十分に購入してしまったため、入れるものが分からなくなってきました。笑
いくつか考えてみたいと思っています。
あまりによかったので直感で購入してしまいましたが、ポーチを一挙に揃えたので何を入れるか若干迷っているところです。
少しづつ必要なものをまとめて荷物や持ち物を最適化していきたいところです。
とても素敵な質感で、暖かさを感じ、質も良いとなると、ついついハンドメイド品を選択したくなりますね。
購入先 On The Trail → https://www.iichi.com/people/on_the_trail_
0 Comments