個人的な趣味と相性が良さそうだったので、ミニベロ購入しました。
以前考えていたのはクラシックなロードバイクでしたが、
今回購入したのはtern verge n8というモデル。ミニベロの中では上の下クラスです。これで1日200km走っている人もいる…らしいので、僕には十分なモデル。
例えばロードバイクでも、上の下モデルは完成車の価格を下げるためにブレーキがコストダウンされていることが多く(目立たないので)、まずはブレーキ交換しました。
ですがリア用のブレーキが初期不良で返品に…
ブレーキを交換するのは自己満足ももちろんですが、ストップ&ゴーの多い都会はグレードアップすることで、そこそこ快適さがアップするのではないかと考えています。というわけで、残念ながら一日遅れで乗ることが出来るようになりました。
重さ
ロードバイク慣れしているとやっぱりちょっと重さを感じます。特に持っていた2台が軽量モデルだったため…ホイールもそこそこの物を愛用していたので余計にですね。1kgの軽量化は最低限目指したい。
デザイン
流線型のデザインが素敵。ホリゾンタルが多かったので、流線型のフレームが斬新で気に入っています。色も堅すぎず柔らかすぎずの淡いゴールドカラー。明るいx位のコントラストで映えてます。
ブレーキ
ブレーキ交換しましたが、質感が全然違う。
DEORE LXというshimanoのツーリングコンポの中の上ブレーキです。
ロードバイクに例えると105くらいですね。Vブレーキはキャリパーよりコントロール性に劣る分、がっちり効きます。がっつり効き過ぎて怖いくらい。
パーツ交換を考えているもの
他に考えているパーツ交換ストはこんな感じ。
- シートポスト交換(軽量化・カーボンは衝撃減らす効果も)
- ホイール交換(軽量化・加速アップ)
- ハンドルバー交換(軽量化・衝撃減らす)
- グリップ交換(快適さアップ)
- ペダル交換(折りたたみ式をしばらく使ってみてMKSのEzy Compactに取り替えを考えたい)
とりあえずシートポストだけAliexpressで購入。乗っていきながら徐々に快適に進化させていきたいです。写真はまた後日掲載しますね。
追記
シートポストの追跡を張っておきます。到着時間やかかる日時など、何かの参考にして下さい。
状態発生日(海外で発生した場合は現地時間) | 配送履歴 | 詳細 | 取扱局 | 県名・国名 |
---|---|---|---|---|
郵便番号 | ||||
2019/05/07 02:16 | 引受 | CHINA | ||
2019/05/07 09:04 | 国際交換局に到着 | SHENZHEN | CHINA | |
2019/05/07 16:25 | 国際交換局から発送 | SHENZHEN | CHINA | |
2019/05/11 22:11 | 国際交換局に到着 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 | |
219-8799 | ||||
2019/05/11 22:12 | 通関手続中 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 | |
219-8799 | ||||
2019/05/12 04:34 | 国際交換局から発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 | |
219-8799 | ||||
2019/05/12 13:25 | 到着 | 江戸川郵便局 | 東京都 | |
132-8799 | ||||
2019/05/13 11:15 | お届け済み | 江戸川郵便局 | 東京都 | |
132-8799 |
0 Comments