プロテイン・サプリメントなんて取らなくてもいいんですが、やっぱり健康には多少気を遣っておきたい、ということで、
サプリを研究したいと思いたち、実際に買って勉強してみることにしました。
三段階の法則
どんなことにも当てはまる法則だなあと、よく考えているのが、
入力
↓
処理
↓
出力
の三段階。人間も入ってきて、処理し、出すまでって、何か知った内容でもそうですし、食べものでもそうですし、応用が利く法則だなあと思っています。分けるとポイントが分かりやすくなりますもんね。
上記三段階を整えるために、いくつかの段階でサプリを取ってみることにしました。
買った物
- プロテイン
- 乳酸菌
- クリルオイル
- ビタミンD
の4種類。すべてMyproteinで購入。このリンクからですと、500円もらえるそうです。他の割引と一緒に使えるそうなのでぜひ。
※プロテイン=サプリではない気もしますが、便宜上一緒にご紹介します。
※GWセールに合わせて限定プロテインを購入したのですが、こちらは甘すぎるためあまりおすすめできません。
通常の味から選ぶのが良いのではないかと…
プロテイン
タンパク質の補給。プロテインものをあまり食べてないので、あきらかに足らなそうです。プロテインを取ると甘い物を欲さなくなるそうなのでその効果も期待して購入しました。プロテインから身体が作られていると思うと、ちょっとくらい取っておきたいですよね。
乳酸菌
取った食べ物を無駄なく吸収してくれそうなので購入。効果は認められているそうなのですが、どちらかというと良くなりそうってイメージの方が強いですよね。菌ものは。
クリルオイル
宇宙よりも遠い場所を見て、南極が少し好きになりました。南極オキアミから捕れる、一番綺麗なオイルです。オイルは油分を補給するイメージ。
ビタミンD
デスクワーカーの殆どが足りていないそう。とりあえず購入。
まとめ
友達と話していたのですが、みんな以外とサプリメントを飲んでいるんですね。僕もしばらく栄養摂取してみたいと思います。
0 Comments