久々の目標記事。
アコギ。アコギをまた買うことにした。弾きやすさと音量の関係から、小さめのアコギを選ぶ。スプルースとホンジュラスローズウッド(ニューハカランダ)とエボニー、オール単板のちょっと良いギター。アコギは気楽に弾けるのと、配線や細かな機材類で部屋がゴチャゴチャしないのでいい。
植物。癒やされるために植物を置くことにした。空気も浄化されそう。あんまり意識はしていないけど、科学的にもグリーンを置くと効率が上がるとメンタリストDaigoが言ってた。
プログラミング練習。もうちょっとだけでも、プログラミングができるようになりたい。まずはHTML+CSSのスキルをもっと深めるところから。あとはWebサイトデザインがちゃんとできるようになりたいので、少し勉強する。
英語勉強。海外旅行に備えて英語の勉強をすることに。どんすらぽんシリーズがあったのでそれと、基本の英会話みたいなやつでざっくりとした勉強だけする予定。あんまりしっかりはしない。最低限。
瞑想。瞑想をして無駄な考えを反芻しないようにしたい。
ランニング。同上。走っている最中にラジオを聞いて仕事関連の勉強をする。
アロマ。疲れを取るのに良さそう。一回買っちゃえば、コスパがいいものは凄く好き。カメラや植物然り。あとは部屋のニオイが取れそうな効果も。
片付けの習慣化。部屋を片付けたので、定期的に片付けの時間を取って状態を維持したい。スピーカーと植物と空気清浄機を置いて浄化した。
アジア圏旅行。考える前にとっとと行かないと一生行かなそうなので。だけど、約束がちょこちょこ入っているので、そこから上手くずらせるかどうかが課題。飛行機の値段と約束の日程と応相談になりそう。
モーニングノート。朝に考えを整理する何でもノート。なんかの記事で読んだので試してみる。
もっと読書。週3冊くらいを習慣化したい。本を読むと文章力アップが如実に分かるようになる。
もっと映画を見る。良い映画を見て感性を刺激する。プライムとNetflixのウォッチリストからちょこちょこ見ていく。
0 Comments