昔はビール嫌いだったのですが、だんだん美味しく感じるようになってきたので、クラフトビールを試してみることにしました。
色と香りが分かりやすいように、あえてワイングラスで試してます。
クラフトビールとは
小規模醸造・職人の手作りを主な意味する言葉で、大手が大量生産するビールとの対比として用いられます。
エールビールとは
フルーティーで豊かな香り、味わいを楽しむビール。
こちらは一般的に飲まれるラガービールとの対比として用いられます。
よなよなエール
おしゃれな柄です。
色は濃いめ
すこしぬるめがとのことでしたが、もう少し冷やした方が美味しいように思ったので、
次回購入するときは十分冷やして飲んでみたいです。
ですが、十分飲みやすく、深い味わいでおいしかったです。
これはリピートしそう…
水曜日のネコ
可愛い柄です。なぜ水曜日、、?
水曜日でも酒を飲みましょうということでしょうか…?
薄めで黄色っぽい色
あっさりして良い香りです。
ビールと言うよりビールを混ぜたカクテルのようなイメージでしょうか?
宣伝文句の通りりんごや花のような香りを感じることが出来ます。
まとめ
個人的にはよなよなエールの方が好きでした。
一度全種類飲んでみたいです。
0 Comments